テレビゲーム

日常

【ゲーム】FFVおすすめの攻略法・その1

FFVの記事が検索されているっぽいので僕のプレイスタイルを書き込もうと思います。 今回は第一世界に絞って攻略していきます。 ぼく ネタバレが嫌な人は今すぐブラウザバック! この記事ではおススメのやり方について解説します...
趣味

【ゲーム】FFV(ファイナルファンタジーファイブ)の思い出

「ファイナルファンタジー」シリーズの五作目。 いわゆるFFⅤ。 本日2021.11.11よりスマホ版・PC版が「ピクセルリマスター」としてリメイク配信されます。 僕はこれのみを指してファイファンと呼ぶことがあります。なぜ...
日常

【ゲーム】ドラゴンクエストⅥの思い出

ナンバリングタイトルではSFC最後の作品となるドラクエ。 大容量になって主人公たちの使う魔法や特技が格段に増えた今作。 ボスの城目前で物語が始まるというエストポリス伝記で見たような初めからクライマックス。 実はそれが夢だ...
日常

【趣味】PS3のコントローラーを解体修理してみた

というわけで、ほい。 見ての通り、型番によって内部構造が全然違うのが面白い。 まぁこのうち1個は壊しちゃうんだけどね。 もとはコントローラーの充電ができなくなってきて、コネクタ部のずれかなと思ったのが直そ...
テレビゲーム

DQVの思い出

予め言っておきます。 ドラクエ史上最高に一番のおすすめです。 義務教育で小学三年生くらいにやらせても良いんじゃない? 流石に、これは言いすぎだけどさ。でもそれくらいおすすめ。 正直一番初めにちゃんとプレイしてクリア...
趣味

ファイナルファンタジーシリーズをニンテンドースイッチで買うんだ。

本日2021.08.02より、ニンテンドープリペイドカードキャンペーン がスタートしたので、早速セブンイレブン行ってきました。 9000円・・・高いけどまぁしかたない。 何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない。...
テレビゲーム

ドラクエ4の思い出

このドラクエはなぜかⅣではなく4と書きたくなる、不思議。 「ロトの伝説シリーズ」から離れ、新たに形成された「天空シリーズ」の第一作にしてファミコン最後のドラゴンクエスト。 私が初めて触ったドラクエもこの作品でした。 もち...
テレビゲーム

ドラクエⅢの思い出

オリンピックの開会式でドラクエもFFも流れたりゲーム音楽が流れたね。 途中からしか見ていないから、よう分からんけど、音楽はじめからこういうの持ってきたらよかったんじゃん? あんなこともなかったろうし、・・・まぁ、いいや。 ...
日常

ドラクエⅡの思い出

ドラクエⅠの思い出も語ったので、今度はⅡの話でも。 「ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺ・・・・」 って、こっち(FC版)も実はやったことがない。ニコニコ動画でRTAとかみただけ。 なのでもちろん...
日常

ドラクエの思い出(初代)

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserv...
タイトルとURLをコピーしました